
釜飯お可免 | ホーム ≫ ブログ
●2021年1月20日 | |
時短営業を始めて1か月以上がたちました。 まだまだ感染者数は減りませんが、一刻も早く落ち着く事を心から願っています。 |
![]() |
●2020年11月18日 | |
当店では、コロナ対策として換気の為入り口を常時空けています。 陽が落ちると寒くなりますが、致し方ありません。 お客様にもご理解をいただき感謝しています。 ありがとうございます。 |
![]() |
●2020年11月12日 | |
桜えびの秋漁が始まりました。 今年は2年ぶりに好調の様です。 当店でも釜めしを始めました。 秋の桜えびは旨味が強くお米に味が浸み込んでお薦めです。 ぜひご賞味ください。 |
![]() |
●2020年10月15日 | |
こちらは、お客様にご好評頂いている、鍋を食べるときに入れる自家製の辛みです。 明日より始まるあんこう鍋にもよく合う、辛いもの好きにはたまらない調味料です。 |
![]() |
●2020年10月13日 | |
今日入荷のカマスはサイズ・脂の乗りがとてもよくお薦めです。 塩焼きでどうぞ。 お待たせしました、今週末よりアンコウ鍋を始めます。 |
![]() |
●2020年10月9日 | |
寒い朝を迎えています。週末の天気予報が気になるところですね。 今日より鍋料理が始まります。 まずは、魚介類と野菜をふんだんに使った寄せ鍋です。 特製のかつお節の香りがたつ塩味ベースの鍋で暖まってください。 |
|
●2020年10月2日 | |
昨日の中秋の名月は、伊勢佐木町でも見れました。 10/9よりカキ釜めし・寄せ鍋・牡蠣鍋を始めます。 |
![]() |
●2020年9月11日 | |
2年ぶりにサンマの釜めしを始めました。 今年も不漁のサンマ、生サンマが入荷困難の為泣く泣く冷凍サンマを使いました。 甘辛く煮たサンマを生姜と炊き合わせた釜めしです。 |
![]() |
●2020年9月3日 | |
秋限定の地酒<ひやおろし>が入荷しました。 |
![]() |
●2020年9月2日 | |
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は涼しくなりましたね。少しずつ秋が近づいています。 市場では秋の食材が多くなってきています。 こちらは松茸とハモの土瓶蒸しです。 晩夏ならではの料理をお楽しみください。 |
![]() |
●2020年8月27日 | |
松茸の釜めしが始まりました。 |
![]() |
●2020年8月22日 | |
釜めしのテイクアウトを承っています。こちらは穴子の釜めしです。 |
![]() |
●2020年8月18日 | |
16日17日の2日間、短い夏休みをいただき市内の実家に行ってきました。 本日より営業再開します。 |
![]() |
●2020年8月15日 | |
ヤマメが入荷しました。 塩焼きでどうぞ。 数に限りがありますのでお早めに。 |
![]() |
●2020年8月12日 | |
今年も夏限定の甕口酒が届きました。 埼玉県秩父の地酒です。 |
![]() |
●2020年8月6日 | |
夏本番! タカベの塩焼きが旬を迎えています。 |
![]() |
●2020年8月6日 | |
コロナ対策として換気は大事。 営業時間中、入り口は開放しています。 |
![]() |
●2020年8月3日 | |
やっと梅雨明けをしましたね。 コロナ禍の中での夏の過ごし方に戸惑っています。 対策をしっかりとしながら夏を楽しみたいですね。 感染者数が増えるたびに、ご来店のお客様の数が減って落ち込む時もありますが笑顔で頑張ります!! |
![]() |
●2020年7月25日 | |
コロナ対策をして営業しています。 |
![]() |
●2020年7月22日 | |
鱧が旬を迎えています。 ハモのコースを始めました。 ・通し ・小鉢 ・ハモの湯引き ・ハモの天ぷら ・ハモのしゃぶしゃぶ ・雑炊 ・新香 1人前 6,000円 *2人前より承ります |
![]() |
●2020年7月3日 | |
夏酒が入荷しました。 ●神渡(長野県)純米生貯蔵酒 ●北雪(新潟県)純米吟醸 ●美丈夫(高知県)特別純米 ●秀よし(秋田県)純米吟醸原酒 |
![]() |
●2020年6月12日 | |
夏限定の穴子の釜めしを始めました。 ふっくらとした煮穴子が人気です。 |
![]() |
●2020年6月10日 | |
梅雨ももうすぐ。ジメジメした嫌な季節ですが、鱧は旬を迎えます。 身もふっくらとして湯引きに最適です。 自家製の梅肉ソースをつけてご賞味くださいませ。 |
![]() |
●2020年6月6日 | |
6月に入ってアユが解禁になりました。 当店でも和歌山県紀の川産の半天然アユが入荷しています。 半天然とは、川を堰き止めて養殖する方法で天然と変わらない環境で脂ののった上質の鮎をリーズナブルに食べられます。 |
![]() |
●2020年6月4日 | |
おはようございます。 今までもやっていたのですが、最近釜めしのテイクアウトのご予約が多くなっています。 電話予約で承っていますので、まだまだ続くウィズコロナの生活にいかがですか? (写真は麦イカ釜飯です) |
|
●2020年6月2日 | |
おはようございます。 本日より営業再開します。 ソーシャルデイスタンスの為、座敷は2テーブルを減らしています。 イス席も間隔を空けての営業となります。 ご迷惑をお掛けしますがなにとぞご理解ください。 席のご予約をお薦めします。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
●2020年5月25日 | |
おはようございます。 4月13日から臨時休業をしておりましたが、6月2日より営業を再開いたします。 まだまだ不安は残りますが、 従業員一同、マスク着用や感染症予防対策の徹底など気を付けてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
●2020年5月7日 | |
5月6日までの休業予定が、緊急事態宣言延期の為、当面の間休業延期いたします。 毎日のようにお問い合わせをいただいていて、本当に心苦しいのですがお客様の安全・安心を一番に考えて再開を決めます。 できれば5月中旬に始めたいです! 6月にはアユやハモ・麦イカも始まります。 楽しみにしていてくださいませ。 |
![]() |
●2020年5月1日 | |
只今、新型コロナウイルス感染予防の緊急事態宣言を受けて臨時休業中ですが、こちらのブログとSNSにて当店の状況などをお知らせしたいと思います。 一日も早く日常を取り戻せるように努力します。 |
![]() |
●2020年5月1日 | |
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト |
![]() |